利用方法
提供対象通話
- KIPフォンご契約者同士の通話
- KIPフォンご契約者とご契約者以外で当社が提携するプロバイダのIP電話ユーザ間との通話
- KIPフォンご契約者と固定電話ご契約者間通話のうち、利用者が固定電話契約者へ発信を行った通話
- KIPフォン利用者と当社が提供可能と定める海外の電話番号へ発信を行った国際電話
電話のかけ方
IP電話を利用して発信する場合には、「プップップップッ」と発信音が聞こえてから、トゥルルル・・と発信音が聞こえます。
一般加入電話を利用して発信する場合には、トゥルルル・・と発信音が聞こえます。
- KIPフォンからKIPフォン利用者へ電話をかける場合
-
- 電話機の受話器を上げ「ツー」という音を確認します。
- 相手先の電話番号をダイヤルします。(例:050-XXXX-XXXX)
- プップップップッ トゥルルル・・と発信音が聞こえます。IP電話対応機器のVoIPランプが点灯します。
- 通話開始
- KIPフォンから提携プロバイダIP電話利用者へ電話をかける場合
-
- 提携プロバイダか確認します。
- 電話機の受話器を上げ「ツー」という音を確認します。
- 相手先の電話番号をダイヤルします。(例:050-XXXX-XXXX)
- プップップップッ トゥルルル・・と発信音が聞こえます。IP電話対応機器のVoIPランプが点灯します。
- 通話開始
- KIPフォンから国内加入電話へ電話をかける場合
-
- 電話機の受話器を上げ「ツー」という音を確認します。
- 相手先の電話番号を市外局番からダイヤルします。(例:03-XXXX-XXXX)
- プップップップッ トゥルルル・・と発信音が聞こえます。IP電話対応機器のVoIPランプが点灯します。
IP電話で接続できない場合は、自動的に加入電話で発信されます。プップップップッ プー トゥルルル・・と発信音が聞こえます。
※一般の電話番号へ発信する場合には、市外局番からダイヤルが必要です。 - 通話開始
- KIPフォンから国際電話をかける場合
-
- IP電話対応地域か確認します。
- 電話機の受話器を上げ「ツー」という音を確認します。
- 相手先の電話番号をダイヤルします。(例:アメリカ:010-01-XXX-XXXX)
- プップップップッ トゥルルル・・と発信音が聞こえます。IP電話対応機器のVoIPランプが点灯します。
- 通話開始
- 一般加入電話に電話をかける場合
-
- 電話機の受話器を上げ「ツー」という音を確認します。
- 「0000」+相手先の電話番号を市外局番からダイヤルします。(例:0000-03-XXXX-XXXX)
- トゥルルル・・と発信音が聞こえます。
- 通話開始
自動的に加入電話に切り替わる場合
下記の電話番号の発信は、自動的に加入電話からの発信となります。
- 110/118/119番など「1●■」
- 「#」で始まる番号
- 携帯電話(090)やPHS(070)など「0●0」で始まる番号
- 0120/0570/0990など「0●■0」で始まる番号
- 0033/0036/0039など「00●■」を付与した番号
一般の電話番号へ発信する場合
市外局番から発信してください。ただし、KIPフォン申し込み時に登録した市外局番にかける時は、市外局番は必要ありません。
IP電話サービスから発信したくない場合
発信する電話番号の前に0000をつけると、強制的に加入電話から発信することができます。